2023/01/31

フォーシーズHDの株主優待

少し前の話

自宅の郵便受けに
薄い箱が入っていました

〈ご購入ありがとうございます〉と
書かれていたので
夫が何か購入したのだと思ったら

株主優待でした

表

裏











手のひらサイズの
【日焼け止め化粧下地】と
あります


夫「オレ使わないからあげる」
(゚Д゚=)ノ⌒゚

いただきました〜
(ㅅ•᎑•)

使うかな?


(*´∀`)/クリック願いします

2023/01/30

夫が定年退職 退職金の行先探し⑧

15年ほど
お世話になった
確定拠出年金(企業型DC)から
iDeCoへの移換を
進めています

とはいえ
SBI証券での審査と
国民年金基金連合会での審査があるため
移換完了まで
1ヶ月〜2ヶ月かかるそうです

その間に株式相場が
上がるのか下がるのか
わかりません

私達は
今の価値で満足しているので
移換までは
これをキープしたいと
思いました


念のため
企業型DCにある
株式の投資信託は
銀行定期預金に
預け替えしておこうと思います















預け替えは
Webで手続きできるので
簡単です

肝心なのは
タイミング

株式相場が
安定か上がるタイミングを
模索…
外国株式の場合
約定に中一日あくためですが…
難しいですね

ある程度は目をつむり
SBI証券に書類を返送するまでに
行っておきたい…

えいや!と覚悟を決めて

外国株式と国内株式の
投資信託3商品を
銀行定期預金に
預け替えました

預け替え終了







残りは
保険と外国債券のみ

こちらは移換の時に
証券会社に
現金化してもらおうと思います

夫に
職場のハンコが必要な書類を
手続きしてもらいました

こちらも1週間程度
処理にかかるそうで

SBI証券の締切に
間に合うか
微妙なところ…




(*´∀`)/クリック願いします

2023/01/28

夫が定年退職 退職金の行先探し⑦

もう気持ちは
iDeCoに移換した気分ですが
手続きしないことには
進みません

SBI証券のサイトから
企業型DCからの移換で
申込みをします

加入診断として
質問がありました

  • 60歳未満ではない
  • 職業は会社員である
  • iDeCoへ移す年金資産がある
  • その年金資産は企業型確定拠出年金である
  • iDeCoで掛金を拠出する

SBI証券では
Web申請と書面申請があるようですが

夫の回答により
Web申請ではなく
書面による申請に
なりました

60歳以上は書面でしか
対応いただけないようです

書類請求のみか…













1週間以内に
書類が送られてくるとのこと

注意することは
SBI証券側に毎月5日という
締切があります

SBI証券でまとめても
国民年金基金連合会での
処理が無理みたい

基金連合会の間違い?



締切はすぐそこ〜

ということで
夫に
職場での書類請求手続きを
お願いしました

SBI証券から書類が来たら
この書類も一緒に
返送するためです

そして
確定拠出型年金(企業型DC)の
預け替えを
いよいよ行います



(*´∀`)/クリック願いします

2023/01/27

夫が定年退職 退職金の行先探し⑥

ここまでくると
  1. 企業型DCで最長75歳まで保有資産を運用する
  2. iDeCoへ移換し掛金拠出して65歳まで積極運用する
2.を選んでいいんじゃない?
という雰囲気が
夫との間にできました

たとえiDeCoで失敗して
資産が半分になっても
今までの貯蓄で
なんとかやっていけそう

強制的に始まった401K
当初は大赤字でも
リーマンショックの時でも
コツコツ続けて
掛金より増えたし…

冒険するのなら
まだ働いている(雇ってもらえている)
今のウチ

2.でいこう!
ということになりました
















企業型DCからの
移換を受け入れてくれる
iDeCo取扱いの金融機関は
多々あるので

夫が口座をすでにもっている
銀行と証券会社を中心に
手数料と取扱い商品を
見比べて…

松井証券とSBI証券に
絞りました

手数料や
購入したい商品に
あまり差がない両社

松井証券は
夫が個別銘柄の株式を
日常で投資しています

SBI証券には
NISA口座があります
こちらはあまり
活用されていません

なら
日常使いとは
わけるということで
SBI証券にしましょうか


















じつは
iDeCo掛金の振替口座だけは
決まっているのです

イオン銀行!

これは我が家の事情ですが
イオン銀行のステージを
あげたいのです

イオン銀行は
取引度合いによって
預金の金利が変動します

我が家の現在のステージは
シルバーです
利率は0.03%













近所にイオン系のお店がなくなり
ステージをあげる機会が減りました


でも
iDeCo掛金の振替口座に登録すると…

ステージが常時ゴールドになり
利率が0.05%にあがります















微々たるものですが
どうせ貯蓄するなら
少しでも利率の良いところに
預けたい…

会社が了承すれば
給与天引きもできますが

ここは個人支払いにします

ちなみに
ステージはゴールドの上に
プラチナがあります
↑↑↑|• •๑)"
いつか到達してみたい




(*´∀`)/クリック願いします

2023/01/25

夫が定年退職 退職金の行先探し⑤

確定拠出年金(企業型DC)を
取り扱っていた大手保険会社















電話相談したところ
そのまま運用していても
問題ないことがわかりました

しかし
管理手数料(400円+消費税)は
毎月かかります
( ˘•ω•˘ )ムー

あと
年金として給付してもらう時
その都度
手数料がかかることが
先にいただいた封書の資料から
読みとれました










↑企業型DCサイトより抜粋
年金での受け取りは
いろいろと手数料がかかりそう…


次は
移換を考えているiDeCoの手数料を
調べました

必ずかかる手数料(初回のみ)
  • 移換手数料 2,829円(税込)
必ずかかる手数料(毎月)
  • 収納手数料 105円(税込)
  • 事務委託手数料 66円
必ずかかる手数料(都度)
  • 給付手数料 440円 (年金として受取る度に)
  • 還付手数料 1,488円(掛金払い過ぎの度に)
金融機関や商品により差がある手数料
  • 口座管理手数料(毎月)無料〜450円
  • 信託報酬(毎月)投資信託により1%未満〜

単純に比較すると…
うちの企業型DCとiDeCoでは

毎月の管理手数料は
iDeCoのほうがお得

年金として給付される時の手数料は
どちらも必ずかかる

商品によって手数料がかかるのは
どちらも同じ
という結果です


給付手数料は
受取り回数を減らせば
(一時金払いや年1回の給付など)
節約できそう

還付手数料は
加入資格の変更時に速やかに手続きするか
引き落とし口座を空っぽにして
引き落とせなくすると
節約できそうです

欲しい商品は決まっているため
どの金融機関でも
手数料の差はないハズ



夫には
会社の担当部署に
連絡をお願いしました

尋ねたことは…

Q. iDeCoを始めたいけれど自分にその資格はあるのか

A. ある

掛金は23,000円まで大丈夫

Q. iDeCoの申込み書類に会社の印が必要だが押してもらえるか

A. 請求手続きをしてもらえば速やかに対応する

他には
再雇用で契約社員だけれど
今までと同じ福利厚生が受けられるのか
尋ねたり…
退職金とは関係ないので割愛します

さすが担当部署
スラスラと答えてくれたそうです

担当者さん
ありがとうございました



(*´∀`)/クリック願いします

2023/01/23

夫が定年退職 退職金の行先探し④

老齢給付金の手続き案内がきた
確定拠出年金(企業型DC)ですが

一時金払いの選択肢は
ほぼないことが
 
資産の洗い出しと
ライフプランから
明確になりました


次は
  1. 企業型DCで最長75歳まで保有資産を運用する
  2. iDeCoへ移換し掛金拠出して65歳まで積極運用する

この2つのどちらを選ぶか?

夫の確定拠出年金(企業型DC)は
大手保険会社のものでした

当時の運用割合の円グラフです

運用割合










これを元に
保険会社へ
夫に電話してもらいました

尋ねたことは…


Q.放置していて強制現金化はされないのか?

A.それはない

最長75歳まで運用できる
ただし
毎月400円+消費税の管理手数料が
必ずかかる
預け替えもできるが商品によっては
手数料がかかる

Q.iDeCoに移換も考えている

その場合は手続きに時間がかかるので
今の商品から定期預金に
預け替えしておきたいができるのか?

A.できる

保有商品をみると保険と債権は
急激な価格変動はないと思われる
また保険は預け替えすると
手数料が発生するため
移換までそのままでよいのでは

このように
夫の確定拠出年金の状況を見ながら
丁寧に対応してくれたそうです

保険会社さん
ありがとうございました



(*´∀`)/クリック願いします

2023/01/21

夫が定年退職 退職金の行先探し③

前回
選べる確定拠出年金(企業型DC)の行先

  1. 老齢給付金の手続きをして現金を手に入れる
  2. 企業型DCで最長75歳まで保有資産を運用する
  3. iDeCoへ移換し掛金拠出して65歳まで積極運用する

決めるには
現在の資産と今後のライフプランが
必要不可欠です

まずは
資産を書き出してみました

銀行預金の残高…
証券会社の株と投資信託の価値…

だいたいの金額ですけれどね

それを元にして
夫へのプレゼン用に
円グラフ作成

資産の円グラフ

















ほぼ預金…
(;´・ω・)


今後のライフプランは
シンプルです

先のことを考えよう













大きな野望はありません
フフ(´꒳`*)♡

自宅の外壁塗装と
車や大型家電の買い替え
…くらいかな


現在の資金と今後のライフプラン
そして
もらえる予定の年金から
収支予想をして…


贅沢をしなければ
金額的には問題なさそうです

問題があるとすれば
資産のバランスでしょうか
預金比重がスゴい

ここで退職金を足してみます

一時金払いの
確定給付企業年金
運用している
確定拠出年金(企業型DC)を
グラフに組み入れると…


資産(退職金含む)

















投資信託と株式で
投資が3割になりました

良いバランスでは
ないでしょうか
(๑乛◡乛๑) ニヤリw

もう少し投資しても
大丈夫みたい

ということで

  1. 老齢給付金の手続きをして現金を手に入れる
  2. 企業型DCで最長75歳まで保有資産を運用する
  3. iDeCoへ移換し掛金拠出して65歳まで積極運用する

のうち

  1. 老齢給付金の手続きをして現金を手に入れる

現金収入があっても
それを投資することになりそうなので
1.は選ばないかな〜

2.と3.については
確定拠出年金(企業型DC)と
会社とiDeCoに
気になることを
問い合わせてみます


(*´∀`)/クリック願いします

2023/01/20

夫が定年退職 退職金の行先探し②

退職して半月経ち
確定拠出年金(企業型DC)から
封書が届きました

封書


拠出して10年以上経ち
60歳到達のため
老齢給付金の手続きができるとのこと

でも
詳しいことは電話して尋ねてほしい
すぐに手続きしなくてもイイ
と書いてありました

夫が
先に定年になり再雇用されている
同僚に尋ねると
皆さんそのまま放置だそうです

ん?
でも半年手続きしないと
強制現金化されて
運用されないまま
毎月手数料だけとられて
年金目減りしませんか?

⇧これは間違いでした
60歳到達前に資格喪失(転職等)すると
こうなります

夫が選べる道は…

  1. 老齢給付金の手続きをして現金を手に入れる
  2. 企業型DCで最長75歳まで保有資産を運用する
  3. iDeCoへ移換し掛金拠出して65歳まで積極運用する

道を見極めるには

今ある資産を整理して
今後のライフプランを描かないと
ならないようです
乁( ˙ω˙ 乁)メンドクサ

でも
いつかはやらないといけないこと
良い機会をもらいました


(*´∀`)/クリック願いします

2023/01/19

夫が定年退職 退職金の行先探し①

雇用契約書の文字


退職しても再雇用で働く夫
給与はきっちり8割に目減りしました

退職よりも再雇用されるかで
ドキドキしましたが
(過去に再雇用されたとたん
怠けたツワモノがいたそうで
社内審査が厳しくなった)

決定すると
次は退職手続きにバタバタ

そのなかに退職金のお話がありました

私が把握していたのは
401Kとよばれた
確定拠出年金(企業型DC)です

これはネットで状況が見られたので
いくらあるか把握済み

それとは別に
確定給付企業年金…
昔ながらの退職金があるそうで

それを一度でもらうか
こま切れにもらうかで
まず悩む…

一度でもらう(一時金扱い)
⇒【退職所得控除】で納まり、所得税の課税なし

こま切れにもらう(年金扱い)
⇒【公的年金等控除】で納まらないし、収入が増えることで社会保険料などの負担も増える

これは
一時金一択でした

でも後で調べると…
60歳から65歳までの
【公的年金等控除】がありました

夫は65歳まで
まったく年金をもらえないので
空いている控除です

この期間
毎年60万円は非課税扱いです

60万円✕5年=300万円
合計300万円は所得控除できたな〜と
悔しく思っているところです
(っ`ω´c)ギリィ 



(*´∀`)/クリック願いします