ラベル iDeCo の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル iDeCo の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/07/01

日工のたこつぼオーナー権の抽選が復活っっっ

日工の株は
500株保有しています

日工の株主優待は
100株〜ありますが

たこつぼオーナー権という
たこつぼに入ったタコをもらえる
ちょっと変わった株主優待は

500株以上保有でないと
オーナー権獲得の抽選に
応募できません

我が家は一度もオーナー権が
当たったことはなく

そして
タコ漁不良のため
ここ数年は
オーナー権の抽選もありませんでした😿

しかし!
今年はたこつぼオーナー権が
復活っっっ




待っていました〜
🪭⁺⸜( ˙▾˙ )⸝⁺🪭


2025/06/30

東京鐵鋼から株主優待QUOカードが到着

東京鐵鋼㈱の株は
100株保有しています


100株(1単元)以上保有していると
年に一回
QUOカード2,000円分がもらえます

2025/06/29

カンダHDから優待図書カードが到着

カンダホールディングスの株は
100株保有しています

毎年一回
株主優待の図書カードが
届きます



2025/06/26

アルファポリスの株主優待カタログが到着

㈱アルファポリスの株は
100株保有しています

株主優待は今年が初めて

アルファポリス自体は
もう20年以上前から知っているのですが

株式の購入は初でした

購入してまもなく
株式分割したので

株価が上がったところで
半分売りました

株主優待がもらえるだけ
保有です

2025/06/22

百十四銀行から株主優待が到着

百十四銀行の株は
100株
保有しています

株主優待カタログが届いたら
第一希望から
第三希望までを
選びます

もう3年以上
株主優待をいただいていますが

第一希望が届いたことは
ありません(笑)

大人気で
数量限定のお肉やフルーツを
選んでしまうからです

でも
欲しいんですよね〜

ということで
今年も数量限定のものばかり
選んでしまいました

2025/06/18

全国保証から株主優待が到着

全国保証㈱は
株式分割がありました

我が家で保有していた100株が
株式分割で
200株に増えました

ただ

株主優待は
200株保有から…のため
増えた分の売却は
まだ先です


そして
2026年3月で
株主優待は終了〜

残念です😿


さて
保有して1年以上たったので
5,000円相当の優待品がもらえます

特産品カタログから
チョイスしたのは…

2025/06/14

30年ぶりのフルタイムはじめました

ご無沙汰しております
このたび
週5日のお仕事をはじめました

30年ぶりのフルタイム勤務



以前と違うのは
正社員ではなく
契約社員ということ

2025/03/27

楽天G株主優待に申込んだ件

ご無沙汰しております!

私は元気です😎

今回は楽天グループの株主優待に
さっそく申込んだことを
ご報告します

楽天グループの株は
100株保有しています

まだ5年未満ですが
含み損爆進チュー(笑)

けっこう株価は上がりましたが
高値掴みしていたので…

含み損でも手放さないのは
悔しい!という気持ちも
ありますが

やはり株主優待が魅力的だから!

2024/12/27

夫婦のiDeCo ’24年運用結果② 倍になる

今日は私のiDeCoの結果を
お知らせします

私は楽天証券で
iDeCoを運用しています

毎月23,000円の
拠出金を積立てています

保有商品

現在保有している商品は
上記の画像のものです

ほぼほぼ
外国株式投資信託です

そして
現在の残高は…

2024/12/26

夫婦のiDeCo ’24年運用結果① 旦那がもう一人働いたくらいの利益がでた

今年もあっという間に年末
∑ ( ๑° 口 ° lll๑ ) ガーン

学生が家庭内にいないと
月日が経つのが
早いですねぇ

今日は表題の
夫婦のiDeCo運用結果の
お知らせです


毎記事の下に
その日の運用利回りを
記載しているので
目新しくないかもしれませんが
お付き合いください

まずは旦那のiDeCo

SBI証券で
運用しています

毎月23,000円の
拠出金を積立てています

毎月の引き落とし額

2024/12/21

2024年NISAを使い切った結果発表②

ぱんぱかぱ〜ん🎉🎉🎉

前回に引き続き
我が家の
新NISA初年度の
結果発表です



今回は私の分です

私はSBI証券で
新NISAを運用しています


NISA利用状況


成長枠はまったく利用せず

つみたて投資枠は…

ご覧のとおり
中途半端な活用でした


2024/12/19

2024年NISAを使い切った結果発表①

ぱんぱかぱ〜ん🎉🎉🎉

新NISA初年度が終わりました
皆さま
いかが運用されましたか?


私と旦那は
新NISAを活用しました

その結果をご報告します

まず旦那です

NISAの利用済金額


楽天証券で
新NISAを運用しています

そして
見事に使い切っています
∑( ◦д⊙)‼

北海道網走市からふるさと納税が到着

今回

楽天ふるさと納税で
申込んだのは
帆立の貝柱です


去年も
別の市で
申込みましたが

中国の輸入禁止が解けたので
その頃よりも
値上がりしていますね


そして届いたのはこちら↓

網走市産帆立

2024/12/18

北海道様似町からふるさと納税が到着

楽天ふるさと納税で

年末に向けて
慌ただしく
寄付をしております

今回は
旦那の好きな
蛸をチョイス

北海道様似町の
ふるさと納税を
選びました

申し込みをして
すぐに到着したのがこちら↓


柳井たこが到着

2024/12/17

福岡県大川市からふるさと納税が到着

楽天ふるさと納税から
福岡県大川市に
9,000円の
ふるさと納税をしました


そのふるさと納税の返礼品は
牛肉切り落とし1kg

さっそく届きました

中身はこちら↓



2024/12/06

宝くじ付き定期預金から宝くじが到着

年末のお楽しみのヒトツ
年末ジャンボ宝くじ


預金している
瀬戸信用金庫から

年末ジャンボ宝くじに関する
ハガキが届きました



2024/12/05

名糖産業から株主優待が到着

名糖産業㈱の株は
100株保有しています


100株だと9月のみ1回
1,500円相当

200株だと3月にも
2,000円相当の
株主優待がもらえます

我が家はまだ200株ないので
9月分だけの優待になります

今回の優待品はこちら↓


2024/12/04

カナデンから株主優待が到着

㈱カナデンの株は
100株保有しています


優待内容はQUOカードです

保有数と保有年数で
QUOカードの金額がかわります

我が家は100株を
1年以上保有しているので
1,000円分のQUOカードでした


2024/12/03

大庄から株主優待が到着

㈱大庄の株は
100株保有しています


株数によって
優待飲食券の金額がかわります

100株だと3,000円相当が
年2回もらえます


2024/12/01

都築電気から株主優待カタログが到着

都築電気㈱の株は
100株保有しています

100株から株数と保有年数によって
優待品がかわります

我が家は100株で
保有年数は2年のため
こちらの品が選べます

都築電気の株主優待カタログ 1000円Ver.