ラベル 401K の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 401K の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023/06/02

夫が定年退職 退職金の行先探し⑫完了編

企業型DCからiDeCoへ
退職金を移換…のお話

間があきましたが
無事に移換できました!

あれから…

移換先の
SBI銀行から
簡易書留が届きました

SBI証券からの封書

iDeCo専用の
IDとパスワードです

どうやら
証券会社内での審査は通過〜


その後
イオン銀行からメールあり
登録印章が違う…とのこと
( ̄ロ ̄lll)

印鑑ではなくサインだったかな〜?

でもこれは
ネットで
『振替を間違いなく申し込みました』
と申請したら
アッサリと通りました
(*´∀`)=3 ホッ

ネット銀行
便利すぎる

その後
国民年金基金連合から
iDeCoできるよ〜と
通知がありました


実際に
掛金が引き落とされたのは
5月から

4月分も一緒に引き落とされて
2ヶ月分まとめてでした


移換分の配分ですが…
かなり悩みました

外国株に投資したいと
思っていたのですが
時期的にあまり良くなく
すべてを配分するのに
躊躇してしまいました


夫の会社の福利厚生で
ファイナンシャルプランナーに
相談しましたが

彼らも仕事ですから
自分が儲からない話には
あまり興味がないようで

iDeCoの配分を
一緒に考えてほしかったのですが

手元の現金を
米国債へ投資している保険に
加入することを
お勧めされました
_| ̄|○ガックリ・・

やはり自分で
考えるしかない
( ̄ー+ ̄)キラーン

移換分の半分は
外国株投信に
半分は
預金に振り分けて

様子を見つつ
外国株にスイッチングしています

アメリカの債務超過や
世界的インフレ

状況は厳しく
国内も物価上昇で
先行き不安です

投資しないほうが
リスクだよ
という夫の声に勇気を得て
まだまだ攻めますよ〜
(๑•̀ㅂ•́)و✧

唯一
望みがかなったのは
iDeCo掛金引き落しをもって

イオン銀行のステージが
シルバーからゴールドに上昇
⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡ᐝ


普通預金の利率が
少し良くなりました

さっそく
他行の預金を移しました




(*´∀`)/クリック願いします

2023/02/14

夫が定年退職 退職金の行先探し⑪

職場にお願いしていた書類に
想定外の記入があったため
再度問い合わせたところ
回答がありました

拠出限度額は
23,000円でした

この書類を作成した方が
退職者の扱いを
わかっていなかったそうです

ということで
会社の拠出はないそうです
( ´︵` )ザンネン

気を取り直して

間違っていた箇所は
職場から依頼されて
夫が手直ししました

訂正













二重線で消して
正しく記入するだけです















⬆ここはブランクで
問題ないそうです


すべての提出書類を確認して
コピーをとって
同封されていた封書に入れて…

送付先は東京都府中市でした

ここからだと
普通郵便で中一日かかります

ここは
気合いの入れ方を示すべく
速達(+260円)で
発送しました

どうか不備が
ありませんよーに
(。-人-。)ナムナム

書類到着

















SBI証券から
書類受領のメールが
届きました
\( *´ω`* )/

届くのは
当たり前なのですが
なぜか
達成感が半端ない(笑)




(*´∀`)/クリック願いします

2023/02/11

夫が定年退職 退職金の行先探し⑩

職場にお願いしていた書類が
やっと届きました













これで証券会社に提出する書類が
すべてそろいました
⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

職場のハンコが必要だと
思っていたのですが
手書き記入されていました

それでいいんだ…

それよりも問題なのが
企業年金制度の加入状況確認の
フローチャート

企業側で確認のために
記入するものですが…

拠出限度額











拠出限度額が
12,000円になっている!

23,000円では
ないの〜?














ここだ!
企業年金制度の加入状況

申出者(夫)が
企業年金の加入者扱いに
なっていました

たしかに
定年退職するまでは
加入者でしたが

定年退職したので
もう企業から拠出されないと
説明されたのに…

夫に問い合わせを
お願いしました

まだ拠出してくれるなら
それはそれでありがたいです
( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )




(*´∀`)/クリック願いします

2023/02/09

夫が定年退職 退職金の行先探し⑨

SBI証券から封書が届きました

封書












1週間よりも早いです
でも職場のハンコがいる書類が
届かないので提出できず…

とりあえず
届いた書類を仕上げていきます

ひとつに綴じられた冊子を開くと
大きく見やすい文字で
いろいろ説明が書かれています

手続き説明

















これによると…
確定拠出年金からの移換に
証券会社の締切は
存在しないようです

出せば処理してくれるのかな
それでも最短1ヶ月半は
移換と処理にかかるようです

記入が必要な箇所は
見開きの
左ページに記入例があり
右ページに記入するように
わかりやすくなっていました

記入例を見つつ書きましたが

番号わからず…

















登録事業所番号…は
職場に提出している書類が
返却されないと
わかりません


















掛金の配分表です
どれを選んでもいいのですが
合計100%になるように
気をつけます

ここは…
いくつかの
外国株式インデックス投信で
100%にしました

移換分は
掛け金に比べて
金額が大きいので
慎重に選ぼうと思います
株式市場が
加熱気味な気がするので…


本人確認書類を
コピーして貼り付けて
今できる部分は完了です

そしてまたしても
書類待ちです
壁|•́ω•̀)まだかい?



(*´∀`)/クリック願いします

2023/01/30

夫が定年退職 退職金の行先探し⑧

15年ほど
お世話になった
確定拠出年金(企業型DC)から
iDeCoへの移換を
進めています

とはいえ
SBI証券での審査と
国民年金基金連合会での審査があるため
移換完了まで
1ヶ月〜2ヶ月かかるそうです

その間に株式相場が
上がるのか下がるのか
わかりません

私達は
今の価値で満足しているので
移換までは
これをキープしたいと
思いました


念のため
企業型DCにある
株式の投資信託は
銀行定期預金に
預け替えしておこうと思います















預け替えは
Webで手続きできるので
簡単です

肝心なのは
タイミング

株式相場が
安定か上がるタイミングを
模索…
外国株式の場合
約定に中一日あくためですが…
難しいですね

ある程度は目をつむり
SBI証券に書類を返送するまでに
行っておきたい…

えいや!と覚悟を決めて

外国株式と国内株式の
投資信託3商品を
銀行定期預金に
預け替えました

預け替え終了







残りは
保険と外国債券のみ

こちらは移換の時に
証券会社に
現金化してもらおうと思います

夫に
職場のハンコが必要な書類を
手続きしてもらいました

こちらも1週間程度
処理にかかるそうで

SBI証券の締切に
間に合うか
微妙なところ…




(*´∀`)/クリック願いします

2023/01/28

夫が定年退職 退職金の行先探し⑦

もう気持ちは
iDeCoに移換した気分ですが
手続きしないことには
進みません

SBI証券のサイトから
企業型DCからの移換で
申込みをします

加入診断として
質問がありました

  • 60歳未満ではない
  • 職業は会社員である
  • iDeCoへ移す年金資産がある
  • その年金資産は企業型確定拠出年金である
  • iDeCoで掛金を拠出する

SBI証券では
Web申請と書面申請があるようですが

夫の回答により
Web申請ではなく
書面による申請に
なりました

60歳以上は書面でしか
対応いただけないようです

書類請求のみか…













1週間以内に
書類が送られてくるとのこと

注意することは
SBI証券側に毎月5日という
締切があります

SBI証券でまとめても
国民年金基金連合会での
処理が無理みたい

基金連合会の間違い?



締切はすぐそこ〜

ということで
夫に
職場での書類請求手続きを
お願いしました

SBI証券から書類が来たら
この書類も一緒に
返送するためです

そして
確定拠出型年金(企業型DC)の
預け替えを
いよいよ行います



(*´∀`)/クリック願いします

2023/01/27

夫が定年退職 退職金の行先探し⑥

ここまでくると
  1. 企業型DCで最長75歳まで保有資産を運用する
  2. iDeCoへ移換し掛金拠出して65歳まで積極運用する
2.を選んでいいんじゃない?
という雰囲気が
夫との間にできました

たとえiDeCoで失敗して
資産が半分になっても
今までの貯蓄で
なんとかやっていけそう

強制的に始まった401K
当初は大赤字でも
リーマンショックの時でも
コツコツ続けて
掛金より増えたし…

冒険するのなら
まだ働いている(雇ってもらえている)
今のウチ

2.でいこう!
ということになりました
















企業型DCからの
移換を受け入れてくれる
iDeCo取扱いの金融機関は
多々あるので

夫が口座をすでにもっている
銀行と証券会社を中心に
手数料と取扱い商品を
見比べて…

松井証券とSBI証券に
絞りました

手数料や
購入したい商品に
あまり差がない両社

松井証券は
夫が個別銘柄の株式を
日常で投資しています

SBI証券には
NISA口座があります
こちらはあまり
活用されていません

なら
日常使いとは
わけるということで
SBI証券にしましょうか


















じつは
iDeCo掛金の振替口座だけは
決まっているのです

イオン銀行!

これは我が家の事情ですが
イオン銀行のステージを
あげたいのです

イオン銀行は
取引度合いによって
預金の金利が変動します

我が家の現在のステージは
シルバーです
利率は0.03%













近所にイオン系のお店がなくなり
ステージをあげる機会が減りました


でも
iDeCo掛金の振替口座に登録すると…

ステージが常時ゴールドになり
利率が0.05%にあがります















微々たるものですが
どうせ貯蓄するなら
少しでも利率の良いところに
預けたい…

会社が了承すれば
給与天引きもできますが

ここは個人支払いにします

ちなみに
ステージはゴールドの上に
プラチナがあります
↑↑↑|• •๑)"
いつか到達してみたい




(*´∀`)/クリック願いします

2023/01/25

夫が定年退職 退職金の行先探し⑤

確定拠出年金(企業型DC)を
取り扱っていた大手保険会社















電話相談したところ
そのまま運用していても
問題ないことがわかりました

しかし
管理手数料(400円+消費税)は
毎月かかります
( ˘•ω•˘ )ムー

あと
年金として給付してもらう時
その都度
手数料がかかることが
先にいただいた封書の資料から
読みとれました










↑企業型DCサイトより抜粋
年金での受け取りは
いろいろと手数料がかかりそう…


次は
移換を考えているiDeCoの手数料を
調べました

必ずかかる手数料(初回のみ)
  • 移換手数料 2,829円(税込)
必ずかかる手数料(毎月)
  • 収納手数料 105円(税込)
  • 事務委託手数料 66円
必ずかかる手数料(都度)
  • 給付手数料 440円 (年金として受取る度に)
  • 還付手数料 1,488円(掛金払い過ぎの度に)
金融機関や商品により差がある手数料
  • 口座管理手数料(毎月)無料〜450円
  • 信託報酬(毎月)投資信託により1%未満〜

単純に比較すると…
うちの企業型DCとiDeCoでは

毎月の管理手数料は
iDeCoのほうがお得

年金として給付される時の手数料は
どちらも必ずかかる

商品によって手数料がかかるのは
どちらも同じ
という結果です


給付手数料は
受取り回数を減らせば
(一時金払いや年1回の給付など)
節約できそう

還付手数料は
加入資格の変更時に速やかに手続きするか
引き落とし口座を空っぽにして
引き落とせなくすると
節約できそうです

欲しい商品は決まっているため
どの金融機関でも
手数料の差はないハズ



夫には
会社の担当部署に
連絡をお願いしました

尋ねたことは…

Q. iDeCoを始めたいけれど自分にその資格はあるのか

A. ある

掛金は23,000円まで大丈夫

Q. iDeCoの申込み書類に会社の印が必要だが押してもらえるか

A. 請求手続きをしてもらえば速やかに対応する

他には
再雇用で契約社員だけれど
今までと同じ福利厚生が受けられるのか
尋ねたり…
退職金とは関係ないので割愛します

さすが担当部署
スラスラと答えてくれたそうです

担当者さん
ありがとうございました



(*´∀`)/クリック願いします

2023/01/23

夫が定年退職 退職金の行先探し④

老齢給付金の手続き案内がきた
確定拠出年金(企業型DC)ですが

一時金払いの選択肢は
ほぼないことが
 
資産の洗い出しと
ライフプランから
明確になりました


次は
  1. 企業型DCで最長75歳まで保有資産を運用する
  2. iDeCoへ移換し掛金拠出して65歳まで積極運用する

この2つのどちらを選ぶか?

夫の確定拠出年金(企業型DC)は
大手保険会社のものでした

当時の運用割合の円グラフです

運用割合










これを元に
保険会社へ
夫に電話してもらいました

尋ねたことは…


Q.放置していて強制現金化はされないのか?

A.それはない

最長75歳まで運用できる
ただし
毎月400円+消費税の管理手数料が
必ずかかる
預け替えもできるが商品によっては
手数料がかかる

Q.iDeCoに移換も考えている

その場合は手続きに時間がかかるので
今の商品から定期預金に
預け替えしておきたいができるのか?

A.できる

保有商品をみると保険と債権は
急激な価格変動はないと思われる
また保険は預け替えすると
手数料が発生するため
移換までそのままでよいのでは

このように
夫の確定拠出年金の状況を見ながら
丁寧に対応してくれたそうです

保険会社さん
ありがとうございました



(*´∀`)/クリック願いします