特定口座で源泉徴収あり
にしています
夫の証券口座は
特定口座で源泉徴収なし
にしています
夫は毎年
ふるさと納税のために
確定申告をしているので
どうせ確定申告するのなら
株取引分もしても
いいんじゃない?
という安易な考えでした
今年度
損切りしすぎて
トータルの株取引の損益で
マイナスになった夫です
確定申告すれば
来年度の収入からマイナス分を
差し引くことができる
ということで
株取引分も申告対象にしました
したはいいけれど
夫はやろうとしない
(-_-メ)
確定申告の相談窓口は
毎年すごい行列です
書類を提出するだけも
並んだ年もあり
税務署の人に伺えばいいのだろうけれど
列に並ぶのはとても億劫
(*´Д`)
ということで
ダイヤモンドザイ3月号の
確定申告の特集を見て
国税庁のサイトで書類を作り
プリンターで印刷して
控え書類も一式コピーして
確定申告会場へ行って
提出してきました
提出のハンコをもらえば
とりあえずクリアです
不備があっても
修正できますから
とりあえずハンコをもらうまでが
私の務め
(^_-)-☆
申告したところ
配当分の税金が戻ってくることが
わかりました
配当分は先に天引きされているので
知らなかった私には
とってもラッキーな出来事でした
微々たる利益も
今はうれしい♪
今日は日経平均株価が下落して
手がでませんでした
明日は上がるのかなあ
明日も下がりそうだなあ
底を見つけて
3月配当の銘柄を
もう少し仕込みたいなと思って
いるのですが
配当優待よりも
現金のが嬉しいかなと思う
今日この頃
(。-∀-)



